-
瑞輪寺
-
久安寺
-
白王寺
-
雲井寺
-
甘南備寺
-
正瑞寺
-
仏性寺
-
正眼寺
-
小松寺
-
大梅寺
-
玉井山法城院
詳細 創建戦国時代開山潮音道海禅師開基法城院殿最術慶勝大姉?本尊延命地蔵尊 縁起 戦国時代に、湯原城主であった依田美濃守が先代(正法院殿)の後室(法城院殿最術慶... -
清蓮寺
-
真如山実相寺
詳細 創建寛文3年(1663)開山鉄牛道機開基潮信院殿泰応元如大居士本尊 縁起 真如山実相寺は、潮信院殿(前従四位位侍従兼美濃寺)泰応元如大居士が開基となって大... -
瀑布山不動寺
詳細 創建延宝8年(1680)開山独湛性瑩開基近藤語石大居士本尊不動明王 縁起 「平口のお不動さん」として、昔から広く世に親しまれている名刹不動寺。山内に万葉の森公... -
龍泉山洞雲寺
詳細 創建開山独湛性瑩開基森養竹本尊釈迦如来 縁起 洞雲寺はもと豊島郡関口(現在は文京区関口)にありましたが、音羽から目白にぬける道路がつくられるため大正3年に...