-
天徳寺
-
補陀洛山福聚寺
詳細 創建開山鉄牛道機開基本尊 縁起 福聚寺は、昔、千葉氏分家沼闕城跡であり、寛文年間より元禄年中に椿湖開拓事業成就、干潟八万石と稱す。功労により徳川4代将軍よ... -
東光寺
-
東漸寺
-
福田寺
-
盛禅寺
-
不動山聖明寺
詳細 創建天和3年(1683)開山潮音道海開基農民新蔵本尊不動明王 縁起 潮音禅師創建の寺。かねてより潮音禅師に帰依されていた安中藩主板倉佐渡守の土地山林の寄付等の... -
剣光寺
-
西方寺
-
観音寺
-
陽光寺
-
寶巖山法眼寺
詳細 創建延宝8年(1680)開山南宗元頓開基加藤勘兵衛本尊霊場津軽三十三観音第二十六番札所 縁起 法眼寺は、延宝8年(1680)、勢州阿坂(三重県)出身の南宗元頓によって開山... -
太平寺
-
玉林寺
-
幸松寺