目次
詳細
| 創建 | 享保2年 | 
| 開山 | 蓋天浄寳 | 
| 開基 | 米津出羽守 | 
| 本尊 | 釈迦如来 | 
縁起
享保2年3月米津出羽守開基となり江戸方面より材木を取り寄せ創立す。
寺院録より
明治2年2月10日久喜町大火の際、類焼したが幸いにして経堂のみ免れ、これを以て本堂とした。
明治3年1月、梁行6間半、桁行3間、杉皮葺き庫裏を新築する。
本尊は釈迦如来である。他に鬼子母神一体いずれも作、由緒、不詳。
歴代
| 開山 | 蓋天浄寳 | 
| 2代 | 即伝衍宗 | 
| 3代 | 性源衍心 | 
| 4代 | 綱宗衍要 | 
| 5代 | 龍海衍竺 | 
| 6代 | 大輪如法 | 
| 7代 | 智田如圓 | 
| 徳雲廣閑 | |
| 易禅 | |
| 徳雲廣閑 | |
| 智照智妙尼 | |
| 澄夫明照 | 
写真
アクセス
住所
〒346-0016
埼玉県久喜市久喜東1-8-33


 
	