当サイトに掲載されている内容は各宗派・地域の慣習等によって異なる場合がありますので、予めご了承ください。

常照山善光寺

  • URLをコピーしました!
目次

詳細

創建明治29年(1896年)
開山不詳
開基不詳
本尊一光三尊阿弥陀如来

縁起

高山善光寺の御本尊様は、一光三尊阿弥陀如来像です。中央に阿弥陀如来様、向かって右側に観音菩薩様、左側に勢至菩薩様が一つの光背の中に三人の尊い方が一緒に立っておられる像であります。また、御本尊様は絶対秘仏となっておりますので、お姿を見ることはできません。

信州善光寺の『善光寺縁起』によれば、善光寺如来様は、遠くお釈迦様在世の時にインドで出現なさったといわれております。その後、百済にお渡りになり、欽明天皇13年(552年)日本に仏教が伝来した時に、百済より贈られたと語られています。日本最古の仏像とも云われております。

御本尊様は古来より「生身の如来様」といわれており人肌のぬくもりを持ち、人と語らい、その眉間の白毫から智恵の光明を発しているというのです。奈良の法隆寺には「善光寺如来御書箱」という、聖徳太子と善光寺如来様が取り交わした文書を入れた文箱が現存しています。このように、人々と触れあう如来様として信仰を集めて参りました。

御本尊様の印相は特徴的です。中央、阿弥陀仏の印相は、右手は手のひらを開き我々の方に向けた施無畏印(せむいいん)、左手は下げて人差し指と中指を伸ばし他の指は曲げるという刀印(とういん)です。これは法隆寺金堂の釈迦三尊像に代表される、飛鳥・白鳳時代頃の仏像に特徴的な印相です。
左右の菩薩の印は梵篋印(ぼんきょういん)といい、胸の前で左の掌に右の掌を重ね合わせる珍しい印相をしています。その掌の中には真珠の薬箱があるといわれています。また、三尊像は蓮の花びらが散り終えて残った蕊(しべ)が重なった臼型の蓮台に立っておられます。

このような特徴を全て備えた一光三尊阿弥陀如来像を通称、善光寺式阿弥陀三尊像、あるいは善光寺如来といっております。

善光寺について

宿坊 善光寺|TEMPLE HOTEL TAKAYAMA ZENKOJI

宿泊予約

アクセス

住所

〒506-0025
岐阜県高山市天満町4-3

宿坊高山善光寺本堂

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次