目次
詳細
創建 | 正徳2年 |
開山 | 潮音道海 |
開基 | |
本尊 |
縁起
寛文9年(1669)潮音禅師により、当初上州館林に建立される。のちに禅師が江戸に上がった折、5代将軍綱吉公より正観音像を頂戴し、深川高橋通りにあった大慈庵に鎮座され自ら住職となる。正徳2年、綱吉公の命により大慈庵を改め広済寺と再称し、翌3年、深川猿江に移る。寛政2年、本所瓦町からの出火で諸堂が延焼したが、文化元年(1804)にはほぼ旧態に復した。この年から現在恒例の大施餓鬼法要が毎年7月18日に行われている。大正12年、関東大震災によって堂宇はことごとく烏有に機したため墓石等を現在地に移転、昭和8年に本堂の完成で移転が完了した。
寺院録より
歴代
開山 | 潮音道海 |
初代 | 石門元通 |
1代 | 密傅浄柳 |
2代 | 東洲衍賢 |
3代 | 高源永泉 |
4代 | 龍巌浄括 |
5代 | 禎山衍鷲 |
6代 | 蔭之如微 |
7代 | 桂峰如香 |
8代 | 天瑞通光 |
9代 | 忠山弘道 |
10代 | 獅絃弘調 |
11代 | 精拙仁光 |
12代 | 至拙廣巧 |
13代 | 精拙仁光 |
14代 | 拙文廣惠 |
15代 | 普拙廣諦 |
16代 | 康琳智覺 |
17代 | 英勢明廣 |
写真
アクセス
住所
〒134-0003
東京都江戸川区春江町4-23