目次
詳細
創建 | 延元2年 |
開山 | 観月元心 |
開基 | 庄六郎右衛門/笠原与右衛門 |
本尊 | 薬師如来 |
縁起
朝興国年中新田義貞公の従軍長浜顕寛延元2年3月15日越前国金ヶ崎の城に戦死者追弔のため塚を築き、遺品を納め、一字を建立し太平山興国寺と号せしむ来幾多の星霜を経て廃寺となり、寛文5年11月、潮音禅師巡錫させられ古跡煙滅をうれい、弟子観月をして錫を※に竭、遠近を教化し長浜村の豪農庄六郎左衛門、笠原与右衛門、
立石諸氏と計り徳川幕府より再興の許可を得、恭しくも京都林丘寺開山普明院宮内親王殿下の御崇信を蒙り堅額及和歌等の御附輿を給うこれを当寺の由緒とす。
寺院録より
歴代
開山 | 観月元心 |
2代 | 雪堂浄桑 |
3代 | 環嶺衍圭 |
4代 | 無住如性 |
5代 | 悦堂如禅 |
6代 | 鉢童如豊 |
7代 | 覚仙眞正 |
8代 | 泰山眞寿 |
9代 | 大鏡通圓 |
10代 | 碓春※昭 |
11代 | 大仙眞覚 |
12代 | 松峯通翠 |
13代 | 峻岳弘雲 |
14代 | 泰蓮通霊 |
15代 | 禅綱仁宗 |
16代 | 秀道弘徹 |
17代 | 秀雄仁達 |
18代 | 幸夫廣裕 |
写真
アクセス
住所
〒369-0316
埼玉県児玉郡上里町長浜1773