目次
詳細
| 創建 | 享保11年(1726) |
| 開山 | 恢門道頂 |
| 開基 | 本多儀右衛門 |
| 本尊 |
縁起
享保11年(1726)開創。
開山は深川海福寺の恢門頂和尚、開基は本多儀右衛門、海福寺の末寺となる。文化5年(1808)玄同和尚のとき、深川羅漢寺の末寺となる。
文政7年(1824)紫雲和尚のとき、萬福寺の直末となり現在に至る。
寺院録より
歴代
| 開山 | 恢門道頂 |
| 2代 | 大洲元皓 |
| 3代 | 百洲浄祥 |
| 4代 | 文鳳浄瑞 |
| 5代 | 圖南如翼 |
| 6代 | 玄同衍妙 |
| 7代 | 黙宗如雷 |
| 8代 | 紫雲如瑞 |
| 9代 | 教外眞傅 |
| 10代 | 雪江眞掉 |
| 11代 | 為霖通龍 |
| 12代 | 吾道弘貫 |
| 13代 | 英信仁宗 |
| 14代 | 英和廣照 |
| 15代 | 晴敬智俊 |
写真
アクセス
住所
〒185-0011
東京都国分寺市本多4-2-2

