目次
詳細
| 創建 | 正徳元年 |
| 勧請開山 | 法源道印 |
| 開基 | |
| 本尊 |
縁起
正徳元年辛卯9月、黄檗4代独湛禅師の法嗣法源道印禅師の開山による。慧雲道智和尚等の大徳席を継ぎ、法灯を継承し、現在に至る。
無住となり、本尊等は盗難に遭い、仏像は散逸したが、涅槃図と観音図は現存している。
寺院録
歴代
| 1代 | 法源道印 |
| 2代 | 慧雲道智 |
| 3代 | 深参元禅 |
| 4代 | 蘭洲元禅 |
| 5代 | 弘溟元海 |
| 6代 | 別傅元旨 |
| 7代 | 秀栄衍玉 |
| 8代 | 龍門衍隣 |
| 9代 | 天桂*郁 |
| 10代 | 牧雲眞養 |
| 11代 | 性海通怱 |
| 12代 | 良完弘宗 |
| 13代 | 秀念智成 |
| 14代 | 弘林明道 |
| 15代 | 邫彦仁寳 |
| 16代 | 宜包弘開 |
| 17代 | 邫彦仁寳 |
| 18代 | 泰明廣道 |
| 19代 | 弘仁廣澄 |
アクセス
住所
〒431-3124
静岡県浜松市東区半田町3382

