-
正常寺
-
鳳林寺
-
観音寺
-
瑞紫山聖光寺
詳細 創建1064年頃開山木庵性瑫開基山田道照・小西自明本尊 縁起 今を去ること康平7年(1064)の頃、久能山に久能寺があり、1000余りの末寺があったそうですが、その1つ... -
阿弥陀寺
-
飛泉寺
-
泰清院
-
長照寺
-
巴陵山大雄寺
詳細 創建開山獅巌吼大開基本尊 縁起 鐵牛禅師、椿沼干拓事業に際し、江戸弘福寺と下総福聚寺往復の休憩所として大雄寺を建立したときくが、真偽については不明。寺院録... -
往生寺
-
高伝寺
-
宗昌寺
-
仲福寺
-
法隆山長福寺
詳細 創建開山潮音道海開基小此木源右衛門豊忠本尊聖観世音菩薩 縁起 元禄5年(1692)、木崎宿の小此木道参居士が逝去する。道参居士は俗名小此木源右衛門繁高といった。... -
宝光寺