-
黄檗宗
黒金山祥応寺
詳細 創建享保11年(1726)開山恢門道頂開基本多儀右衛門本尊 縁起 享保11年(1726)開創。開山は深川海福寺の恢門頂和尚、開基は本多儀右衛門、海福寺の末... -
黄檗宗
野中山円成院
詳細 創建宝永2年(1705)開山實山道傅開基大堅元用本尊薬師如来 縁起 矢澤大堅和尚は関東鋳物頭、矢澤宗永の子として延宝4年に生まれました。10歳で出家、隠元禅師法孫... -
黄檗宗
霊泉山禅林寺
詳細 創建開山梅嶺道雪開基駒田孫右衛門本尊 縁起 明暦3(1657)の江戸大火(振袖火事)のため神田連雀町が火除地に指定され、その住民が入植したところが、現在の... -
黄檗宗
龍泉山洞雲寺
詳細 創建開山独湛性瑩開基森養竹本尊釈迦如来 縁起 洞雲寺はもと豊島郡関口(現在は文京区関口)にありましたが、音羽から目白にぬける道路がつくられるため大正3年に... -
黄檗宗
自得山鳳林院
詳細 創建享保13年(1728)開山大堅元用開基野中六左衛門本尊 縁起 開山の大堅元用和尚は上谷保村(現在の国立市谷保)で延宝4年に矢沢家で生まれた。矢沢家は矢沢豊後... -
黄檗宗
牛頭山弘福寺
詳細 創建延宝元年(1673)開山鉄牛道機開基稲葉美濃守正則公本尊釈迦如来坐像 縁起 黄檗宗第2代木庵禅師の弟子鐵牛禅師が葛飾郡須田村香盛島という僻村にあった香積山... -
黄檗宗
江島山寿昌院
詳細 創建貞享元年(1684)開山天海道龍開基寿昌院桂月元皎禅尼本尊釈迦如来 縁起 1684年開基寿昌院桂月元皎禅尼及び息子池田権太郎藤原長強の母子寺地ならびに田畑一... -
黄檗宗
福聚山泰耀寺
詳細 創建天和3年(1683)開山潮音道海開基籠谷高照本尊聖観世音菩薩 縁起 天和3年(1683)に霊元天皇御代上野国厩橋藩主(現在の群馬県前橋市)、酒井雅楽頭の家老であっ... -
黄檗宗
永寿山海福寺
詳細 創建開山隠元隆琦開基本尊 縁起 寛永5年に新山仁右衛門が江戸深川に創建した真言宗の寺が海福寺の始まりで、のちに仁右衛門の義兄にあたる曹洞宗の僧、独本が譲り... -
黄檗宗
瑞雲山大龍寺
詳細 創建寛正4年(1463)開山慧林性機開基本尊釈迦如来像 縁起 はじめ、時宗の東光寺として寛正4年(1463)に開創したが、のちに衰え、元禄16年に隠元禅師の弟子で中... -
黄檗宗
青山海蔵寺
詳細 創建寛文12年(1672)開山鉄眼道光開基彦根藩主井伊直孝息女亀姫(掃雲院殿無染了心大姉)亀姫生母(春光院殿華岑擔月大姉)本尊釈迦如来 縁起 海蔵寺は、後に黄檗... -
黄檗宗
萬徳山広済寺
詳細 創建正徳2年開山潮音道海開基本尊 縁起 寛文9年(1669)潮音禅師により、当初上州館林に建立される。のちに禅師が江戸に上がった折、5代将軍綱吉公より正観... -
黄檗宗
道越山法眼寺
詳細 創建開山潮音道海開基本尊 縁起 四条天皇の文暦元年(1234)大和国長谷寺の僧得道来たりて堂宇を建立し、十一面観世音像を安置す。この真言宗時代は山号も寺号... -
黄檗宗
巴陵山大雄寺
詳細 創建開山獅巌吼大開基本尊 縁起 鐵牛禅師、椿沼干拓事業に際し、江戸弘福寺と下総福聚寺往復の休憩所として大雄寺を建立したときくが、真偽については不明。寺院録... -
黄檗宗
補陀洛山福聚寺
詳細 創建開山鉄牛道機開基本尊 縁起 福聚寺は、昔、千葉氏分家沼闕城跡であり、寛文年間より元禄年中に椿湖開拓事業成就、干潟八万石と稱す。功労により徳川4代将軍よ...