2022年2月25日、宮内庁は、黄檗宗に「真空華光大師 加諡厳統大師 令和四年二月二十五日」などの文字が記され、天皇の御璽が押された書を授与されました。
厳 統 大 師
目次
諡号とは
貴人・僧侶などに、その死後、生前の行いを尊んで贈る名。贈り名。
コトバンク
これまでに贈られた諡号
| 号 | 天皇 | 宣下 | 
|---|---|---|
| 大光普照国師 | 後水尾法皇 | 寛文13年(1673) | 
| 佛慈廣鑑国師 | 霊元上皇 | 享保7年(1722) | 
| 徑山首出国師 | 後桃園天皇 | 明和9年(1772) | 
| 覺性圓明国師 | 仁孝天皇 | 文政5年(1822) | 
| 真空大師 | 大正天皇 | 大正6年(1917) | 
| 華光大師 | 昭和天皇 | 昭和47年(1972) | 
| 厳統大師 | 今上天皇 | 令和4年(2022) | 
あわせて読みたい

 	

黄檗宗高僧 徽号・諡号
徽号(きごう) 天皇が生前に贈る号 諡号(しごう) 天皇が死後に贈る号 隠元隆琦禅師 号天皇宣下徽号/諡号大光普照国師後水尾法皇寛文13年4月2日徽号佛慈廣鑑国師霊元…	
掲載記事一覧
あわせて読みたい
あわせて読みたい
毎日新聞

 	

隠元禅師に大師号 350年大遠諱、天皇陛下が追贈 /京都 | 毎日新聞
 江戸初期に中国から来日し、黄檗(おうばく)宗大本山万福寺(宇治市)を開いた高僧・隠元(1592~1673年)に25日、天皇陛下から「厳統大師」の名が追贈された。22年は隠…	

